Sennheiser HD598
ゼンハイザーの新しいヘッドホン
仕事中ふらりと寄ったビッグカメラで視聴してコレいいんじゃね?と思いお持ち帰りした子。フヘヘ
50時間エージングでの感想です
音質はフラット。購入直後は低音が少なかったけどエージングでフラットに
全体的に優しい音、温かみがあって鮮やかな方だから暗いとは思わない感じ
聴いてて思うのが定位が繊細で音楽・映画・FPSゲーム等で
いろいろな音の情報の位置がスゴイ解りやすい
残念なのが音場が狭いかな。価格なりの音場より一回り下、分解は価格なりかそれ以上でなかなか良い
篭もり音もなし
1つ1つの音が分離していてハッキリと聴き取れる。HD800のようなバラバラ感はない
AVAにおいては妙な高音域がめっちゃきこえる
Foxで2中の噴水にいるときに1設置場からサプレッサーをつける音が聞こえたり
音場が狭いと書いたけど遠近が解りにくいかとなると、そうでもない
1時間程でなれるかな?
コスパがかなり良いヘッドホンだと思いました。
2万少しでこれが買えるのはイイすね
音楽もジャンル問わず聴けるし、映画や動画でもイイ。音が重要なFPSなんかでも力を発揮してくれます
聴き疲れもしにくいヘッドホンだし
予算2万でアレヤコレヤしたいって人にオススメっす!
PC360買うならHD598とオーテクのマイクでも買っとけば幸せかも
音量がとりにくいとかだれかのレビューでみたから、HD598欲しいって方はググって自分の環境と相談してから決めてください
« Sennheiser HD800 | トップページ | Clan HP »
「ヘッドホン」カテゴリの記事
- AKG Q701(2011.05.28)
- beyerdynamic DT660 Edition2007(2010.10.12)
- beyerdynamic DT990 Edition2005(2010.10.12)
- audio-technica ATH-A2000x(2010.10.15)
- Sennheiser HD800(2010.10.15)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1416915/38152341
この記事へのトラックバック一覧です: Sennheiser HD598:
コメント